News & Information
- お申込みについて
大会申込み及び宿泊施設予約サイトへのリンクはただいま準備中です。
今しばらくお待ちください。 - オフィシャルサイト仮オープン
第73回九州地区英語教育研究大会(長崎大会)の公式サイトを仮オープンしました。
第73回九州地区英語教育研究大会
(長崎大会) 大会概要
主催・主管・後援
主催
九州地区英語教育研究団体連合会
主管
長崎県英語教育研究会
後援
長崎県教育委員会(予定)
長崎市教育委員会(予定)
長与町・時津町教育委員会(予定)
西海市教育委員会(予定)
長崎県私立中学高等学校協会(予定)
公益財団法人 日本教育公務員弘済会(予定)
一般財団法人 長崎県教育会(予定)

大会テーマ
We Are All English Learners
~児童生徒が主体的に英語力を伸ばす英語教育を目指して~
大会テーマ設定の理由
主体的な学習の大切さが提唱されて久しい。現行学習指導要領では観点別評価が取り込まれ、「主体的な学習態度」が評価項目となった。そうした主体的な学習態度を育み、児童・生徒を正当に評価するには、もう一度教師自身が主体的に学習した経験やそこから得た知識を掘り起こすことも大切かもしれない。そうした思いでこのテーマを設定した。
期 日
令和7年10月16日(木)~17日(金)
会 場
主会場
長崎市民会館
文化ホール(B1F): 開会行事・講演・授業研究(高校)
体育館 (3F): 公開授業(小中高)・授業研究(中学)
所在地:〒850-0874 長崎県長崎市魚の町5-1
TEL: 095-825-1400
分科会会場
長崎市民会館 会議室・長崎市中央公民館 研修室
所在地:〒850-0874 長崎県長崎市魚の町5-1
TEL: 095-825-1948

日 程
1日目 10月16日(木)
受付 | 19:00~9:20 |
開会行事 | 19:30~9:50 (文化ホール) |
講演 | 10:00~11:20 (80分) (文化ホール) |
体育館に移動 | |
公開授業(授業A:高校) | 11:50~12:40 (50分) (公開授業は以下体育館) |
昼休み | |
公開授業(授業B:小学校) | 13:40~14:25 (45分) |
公開授業(授業C:中学校) | 14:40~15:30 (50分) |
授業研究 | 16:00~16:45 (45分) 小・中・高で3会場に分かれて行う。 中学は体育館、高校は文化ホール、小学校が大会議室 |
2日目 10月17日(金)
受付 | 19:00~9:20 |
分科会Ⅰ | 19:40~10:50 |
分科会Ⅱ | 11:10~12:20 |
※発表 40分
質疑応答 15~20分
指導助言 10~15分

お申し込み
大会申込み及び宿泊施設予約サイトへのリンクはただいま準備中です。
今しばらくお待ちください。
大会参加・ご宿泊プラン・お弁当(昼食)の申し込みは下記より承ります。
※ 注意事項を必ずお読みになってお申込みください。
申込みサイトへのリンクは只今準備中です。